離婚の種類には、①協議離婚、②調停離婚、③審判離婚、④裁判離婚があります。

 このうち、①協議離婚は、当事者間の話合いで離婚等の合意をして市町村役場に離婚届を提出することによって成立させる離婚であり、大半の方は、この協議離婚により離婚を成立させています。次に、③審判離婚は、調停手続において一定の事由がある場合に裁判所が離婚を命じるものですが、実務上、あまり利用されてはおりません。そのため、裁判所を利用した代表的な離婚としては、②調停離婚と④裁判離婚があることになります。

 ②調停離婚は、一般人である家事調停委員2名と裁判官が間に入って、当事者双方の言い分を聞きつつ、妥当な解決が図れるように当事者の譲歩を引き出して(時には当事者を説得して)、成立させるものです。これは、裁判上の手続ではありますが、あくまでも当事者間での任意の合意が前提となるものですので、相手方が承諾しない限り、離婚を成立させることもできませんし、相手方に金銭の支払い義務を発生させることもできません。

 一方、④裁判離婚は、法定の離婚原因があるかないかについて、当事者双方が主張したり証拠を提出したりするなどして、その結果を裁判所が判決という形で示すことによって成立させるものです。裁判所が離婚判決を下せば、上訴されない限り、相手方の承諾がなくても離婚が成立しますし、離婚判決とともに財産分与や慰謝料などを命じることもできます。

 そして、この②調停離婚と④裁判離婚の関係ですが、離婚事件では、調停前置主義が採られていますので、相手方が行方不明であるなど例外的な場合を除いては、調停手続を経た後でなければ訴訟を提起することができません。仮に、調停手続を経ないで、いきなり訴訟を提起したとしても、調停手続に回されることになります。 つまり、②調停離婚が成立しない場合に④裁判離婚を成立させていくことになります。

 したがいまして、離婚を決意したものの当事者間の話合いでは離婚(協議離婚)を成立させることができない場合には、原則として、まずは家庭裁判所に調停を申し立てることになります(ただし、離婚を巡る紛争では、調停を申し立てる前に、保全処分(及び審判の申立て)や保護命令の申立てが必要になる事案もありますので注意が必要です。)。

お問合せ・ご相談はこちら

当事務所は事前予約制です。

お悩みの問題についてご相談をご希望される場合には、お電話もしくは予約フォームからお気軽にご連絡ください。 

あなたさまからのお問合せをお待ちしております。

受付時間
9:30~18:00
定休日
土日祝祭日

お電話でのお問合せはこちら

0897-47-4371

愛媛県で弁護士をお探しならば、新居浜市の当法律事務所までご相談ください。
離婚、借金問題(債務整理)、交通事故、遺言・相続、労働問題、賃貸借問題、刑事事件等のお悩みに親切丁寧にご相談承ります。
新居浜市の方はもちろん、西条市、四国中央市、今治市、東温市、松山市の方も歓迎です。
土曜日や平日夜間もご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。

ご相談はこちら

債務整理・交通事故に関する
初回のご相談は無料です

0897-47-4371

<受付時間>
9:30~18:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

弁護士の板谷です。親切・丁寧な対応を心掛けておりますのでお気軽にご相談ください。

新居浜法律事務所

住所

〒792-0025
愛媛県新居浜市
一宮町1丁目12-47-2F

営業時間

9:30~18:00

定休日

土日祝祭日